おもてなしの心を映す、三田青磁の器たち。
三田屋本店のレストランでお客様をお迎えするのは「三田青磁」と呼ばれる珍しい磁器。
青磁は1200年以上前に中国で生まれた焼きもので、その美しさは青く澄み、宝石のような色調にあります。平安時代に日本に伝わり、当時の人々に愛されました。
日本でも焼かれるようになったのは江戸時代になってからで、摂津三田、尾張瀬戸、肥前三河内の3カ所が主な生産地でした。
一時は日本でも一世を風靡した青磁ですが、昭和の初めに窯の火が途絶えてしまっていたものです。
それを三田屋本店の創主・廣岡償治が15年の歳月をかけて復活させました。
三田青磁の澄んだ青は三田屋本店の心です。
三田屋本店のレストランでお客様をお迎えする器は、青磁です。
1200年前に中国で生まれ、我が国でも一世を風靡しながらも衰退してしまった幻の磁器。
その火を再び灯したのが、三田屋本店創主・廣岡償治です。
いま皆様の心を和ませる青磁は、限りない夢を追い求めた男の執念の賜物といえるでしょう。