三田屋本店内ティーラウンジ「羽衣」では、水、豆、抽出時間など、細部にまでこだわったプレミアムコーヒーをセットでご用意しております。 あたたかいコーヒーと、その香……
三田屋本店の2階ティーラウンジ「羽衣」では、当店オリジナルの和菓子「松風」をご用意しております。 平安時代中期の花山天皇が御出家(花山法皇)の後に、三田の情景を……
三田屋本店2階ティーラウンジ「羽衣」で、コーヒーや紅茶にお付けしている動物クッキーです。 皆さまからご好評頂いており、売店の人気商品にもなっております。 是非お……
有馬能楽堂公演《花筐》を前に、令和元年9月22日(日)、2階ティーラウンジ「羽衣」を会場として、シテ方観世流能楽師の大槻裕一さんを講師として、「能『花筐』事前講……
10月に「有馬能楽堂」(三田屋本店―やすらぎの郷―内)で行われる能《花筐・はながたみ》公演を前に、能や演目に、より楽しんでいただくための事前講座を開催いたします……
有馬能楽堂公演《高砂》を前に、令和元年6月16日(日)、2階ティーラウンジ「羽衣」を会場として、事前イベントの最終回、シテ方観世流能楽師の齊藤信輔さんをお招きし……
有馬能楽堂公演《高砂》を前に、令和元年6月8日(土)、2階ティーラウンジ「羽衣」を会場として、事前イベント第二弾、小鼓方大倉流能楽師の上田敦史さんをお招きして開……
6月も半ばを過ぎ、気温も上がってまいりました。 三田屋本店では冷たいアイスコーヒーをご用意してお待ちしております。 レストランの食後だけでなく、2階のティーラウ……
三田屋本店の能舞台での毎年恒例の有馬能楽公演。令和最初は6月23日(日)、能の中でも特に「めでたい」とされる演目『高砂』で幕を開けます。 今回、公演の前に、能『……
現在、三田屋本店―やすらぎの郷―の2階ティーラウンジ「羽衣」では、今月23日に上演される能《高砂》にちなんで、能《高砂》尽くしの展示が行われています。 以前もご……